最新教育ブログ 英会話教室では、役に立つ英語は身に付かない?! 「英会話に通っているのに、簡単な日常会話しかできない」 「英語を勉強しているけど、自分からしゃべるのが苦手」 英会話でよくある悩みです。実は、普通の英会話教室では、役に立つ英語はなかなか身につかないし、学校の成績もそんなに上が... 2021.06.15 最新教育ブログ英語教育
最新教育ブログ 英会話は中学から初めても遅い!? 「英会話はいつからはじめさせよう・・・?」 「もう少し大きくなってからで良いかな・・・?」 と思っていませんか? 実は、英語は大きくなってから始めてもあまりうまくなりません。遅くとも中学・高校の間には、学校以外で始める必... 2021.06.15 最新教育ブログ英語教育
最新教育ブログ 小学生から英語は学ぶべき? 今日では、英語教育は当たり前のものとなっていますが、そもそも小学生という早い時期から英語を学ぶというのは、適切なことなのでしょうか? 小学生は英語の勉強ではなく、社会性や基礎学力などを育むことに注力すべきと考える人もいるかと思われま... 2020.09.10 最新教育ブログ英語教育
動画 事前準備で決まる留学の明暗 こんにちは。今回は、留学について動画をあげたのでその内容について紹介したいと思います。 今回紹介する動画は、「留学に失敗する人」です。 みなさんは、なぜ多くの方が留学に行かれると思いますか?「英語ができるようになるから」「海外... 2019.07.28 動画留学
一般教育 大学に受かったらやり始めた方がいいこと 大学生の学習すべきことは、人それぞれ違います。しかし、その中でも今の時代の流れの中で学習すると人生をより良くしてくれる可能性が高いものとして3つ上げています。 一つ目は、英語の学習です。英語しかできないのは問題ですが、他に専門性があ... 2017.10.23 一般教育
一般教育 一生懸命働くだけじゃダメ? 大学生の学習すべきことは、人それぞれ違います。しかし、その中でも今の時代の流れの中で学習すると人生をより良くしてくれる可能性が高いものとして3つ上げています。 当塾では、大学生から20代の方に専門分野にプラスで以下の3つについて学ぶ... 2017.10.14 一般教育起業・投資
一般教育 なんで英語と数学を頑張らせるの? うちの塾では英語と数学の学習に力を入れています。特に英語は、小・中学生のうちから4技能(読む、聞く、書く、話す)で学習しています。 その理由は3つあります。 英語と数学を通じて思考力を鍛えられる。優秀な先生とじっくり議論するこ... 2017.09.28 一般教育最新教育ブログ英語教育
一般教育 「学校の勉強」「英語」「IT」「資本主義」を学びましょう! 良く塾生たちから 「学校の勉強って役に立つの?」「数学は役に立つかもしれないけど国語はいらなくない。」 または、その逆で 「数学は役に立たなくないですか。」 と質問されます。そんな時は、以前のお書きしたように具体的... 2017.09.28 一般教育英語教育高専
一般教育 子供の英語教育どうしたら良い? 子供の英語教育はどうしたらいいのでしょう。「幼稚園から英語に通わせる。」「海外に一年間行かせる。」「塾に通わせる。」じつは、全部正解でも不正解でもあります。これはどういうことでしょう。塾でお話をしているとよく 「幼稚園でインターナ... 2017.09.26 一般教育英語教育
一般教育 小学生になったら英会話を始めましょう 英語習得に当たり重要なのは、その言語独特のルール(文法、発音のきまりなど)をしっかり押さえかつ4技能をバランスよく伸ばすように学習することです。しかし、残念なことに日本学校教育における英語の授業は、文法はやるけど発音規則を学ぶことはほとん... 2017.09.14 一般教育塾選び英語教育